女性の抜け毛・脱毛の種類
女性でも「髪の抜け毛が目立つようになった」「髪のボリュームがなくなった」と感じる方は多いです。
それは気のせいではなく現実なのです。
個人差はありますが一般的には髪の成長は30歳でピークを迎え、少しずつ衰えていくと言われています。
髪の成長が衰えるという事は、本数も減り、細くなり、ツヤ、コシも失っていきます。
自分の髪の状態が衰えていると感じた多くの女性は、髪の事が気になってしまい、それがストレスになり更に髪に悪影響を及ぼすというスパイラルに陥ってしまいます。まずは落ち着いて自分の髪の状態を理解しましょう。
一言に「抜け毛、薄毛」と言ってもいくつかの種類があります。
以下のようなものが女性に多い脱毛の種類です。
脱毛の種類
女性に一番多く見られる脱毛症です。髪全体が薄くなり特に分け目や頭頂部の薄さが目立ちます。
加齢による女性ホルモンの分泌が減少し、ホルモンバランスの乱れが主な原因です。
またストレスや過度なダイエット、間違ったヘアケアが原因になる事もあります。
出産時は女性ホルモンの影響で毛髪サイクルが乱れ一時的に髪が抜けやすくなたり細くなったりします。
大抵は一時的なものなので時間とともに毛髪サイクルが正常に戻り、抜け毛、薄毛も自然と改善されます。
出産時には比較的多くの女性に見られる症状です。
ポニーテールなど髪の毛の一部を長期間引っ張った状態にする事で、その部分の抜け毛だけが目立ってしまう症状です。
また同じ分け目を長期間していると見られる事もあります。原因がはっきりしているだけに髪型を変えれば改善できます。
フケが頭皮に増殖して起こる脱毛症です。増殖したフケは毛穴を塞ぎ、頭皮の炎症に繋がり髪の成長を妨げるのです。
フケは誰にでも存在します。フケが気になって過度な洗髪をしたり、洗髪時に頭皮を必要以上に刺激するのは避けましょう。
脱毛の原因は人によって様々です。髪の毛は精神的な影響を受けやすいので、脱毛のストレスがさらに脱毛に繋がるという事もよくあります。また脱毛改善のための行為が間違っていれば、さらなる脱毛の原因になってしまいます。
さらに髪の毛の生える仕組み上、急激、急速な改善はありえません。
脱毛の対策としては、刺激の少ないシャンプーを使う、女性用育毛剤を使うというのが王道ですが、深刻な方は脱毛専門医の診察を受けるというのがベストではないでしょうか。
女性の抜毛・脱毛の種類関連ページ
- ふけと抜け毛・脂漏性脱毛症 原因と予防対策
- 吹けと抜け毛の関係。脂漏性脱毛症の原因と予防対策。女性の抜け毛の原因で病気にかかわるものはあるのでしょうか。ここでは女性の抜け毛のなかで、脂漏性(しろうせい)皮膚炎と脱毛の原因と対策・対処方法をまとめました。
- 抜毛症とは 原因・対策・病院・治療法について
- 抜毛症とは何でしょうか。どんな病気なのでしょうか。抜毛症の原因と予防対策、病院と治療方法についてここではまとめています。
- 牽引性脱毛症 原因・予防と対策
- 女性の抜け毛の原因の一つ、「牽引性(けんいんせい)脱毛症」の原因と予防対策についてまとめました。ポニーテールなどいつも同じ様に髪をくくっている人は要注意!
- 頭皮のかゆみ 抜け毛との原因や関係
- 頭皮がかゆい時に抜け毛が気になる場合がありますよね。頭皮のかゆみの原因と抜け毛との関係・改善策についてまとめました。